省庁の中で働き始めて、はじめの1ヶ月は、政府職員に対してストレスだらけだった。
時間になっても仕事にこない。
自分で何かを考えて行動に起こさない、指示を待つだけ。
仕事中に副業に行く。
仕事中に、将来の大学や次の仕事のアプリケーションを書く。
大臣から指示されたこともやらずにこそこそ帰る(仕事を放棄してにげる)
住民に賄賂を請求する。
日本のような環境で育ったなら、どうして??????と思うことばかり。
そうする本人を攻めるような気持ちを抱いていた。
いっぱい彼らと話をして
組織の仕組みを少しずつ知って
問題は、個人レベルでおきているんじゃないと知る。
彼らなりに考えた結果の行動なのだとやっと気づく。
賄賂を請求したり、こそこそ出て行く彼らの姿をみて、正しくないことは知っていても、
自分の正義感で行う行動が、彼らの生活にどのような影響を与えるのかを
きちんと考えないといけない。
自分が無力すぎて悲しくなる。
何も出来ない、どこから手を着けていいのか分からなくなる、悲しくなる。
それでも、’問題’を見たときに、
その裏にあるもの、それを引き起こしたものは何か、を考えないといけないということ。
"Jeffrey Sachs sees corruption, perhaps not surprisingly, as a poverty trap: Poverty causes corruption, and corruption causes poverty." (Poor economics, p 236)
時間になっても仕事にこない。
自分で何かを考えて行動に起こさない、指示を待つだけ。
仕事中に副業に行く。
仕事中に、将来の大学や次の仕事のアプリケーションを書く。
大臣から指示されたこともやらずにこそこそ帰る(仕事を放棄してにげる)
住民に賄賂を請求する。
日本のような環境で育ったなら、どうして??????と思うことばかり。
そうする本人を攻めるような気持ちを抱いていた。
いっぱい彼らと話をして
組織の仕組みを少しずつ知って
問題は、個人レベルでおきているんじゃないと知る。
彼らなりに考えた結果の行動なのだとやっと気づく。
賄賂を請求したり、こそこそ出て行く彼らの姿をみて、正しくないことは知っていても、
自分の正義感で行う行動が、彼らの生活にどのような影響を与えるのかを
きちんと考えないといけない。
自分が無力すぎて悲しくなる。
何も出来ない、どこから手を着けていいのか分からなくなる、悲しくなる。
それでも、’問題’を見たときに、
その裏にあるもの、それを引き起こしたものは何か、を考えないといけないということ。
"Jeffrey Sachs sees corruption, perhaps not surprisingly, as a poverty trap: Poverty causes corruption, and corruption causes poverty." (Poor economics, p 236)
0 件のコメント:
コメントを投稿